東久留米市で会計事務所をお探しなら、西山会計事務所にお任せください。
西山会計事務所
税理士事務所はどこも同じではありません
● 開業したが何をしてよいのかわからないお客様
● 相続が心配だが相続対策がおろそかになっていいるお客様
● 今の税理士に不満を持っているお客様
西山会計事務所にご相談ください
ごあいさつ
西山会計事務所では、相談業務を大切にしています。
「サービス業」であることを忘れずに、常にお客様とともに発展していきたいと思います。法人、経営者個人、相続を通したトータルな立場でアドバイスしますので、お気軽にご相談ください。
■ 相続税も贈与税も、なるべく少ないほうがいい?
親から子へ、祖父母から孫へ、今はいろいろな相続の仕方がありますね。さらに法定相続人とか、代襲相続とかわからない言葉がたくさん出てきます。よく聞く生前贈与という言葉、普通の贈与と何が違うのでしょうか。巷間言われるように、生前贈与はお得なしくみなんでしょうか。
2021年度(令和3年度)税制改正大綱のなかでは主に教育資金に関する制度運用が厳しくなりました。今後さらに相続と贈与にかかる税金は増えていく傾向にあると言えるでしょう。
そんなものはお金のある人の考えること、そう思っていませんか?
今や一般社会人と呼ばれる層、サラリーマンや個人事業主さんたちも考える必要が出てきています。もう少し詳しくお知りになりたい方は、こちらのQ&Aをご覧ください。
もっと具体的にお知りなりたい方は、東久留米市の西山会計事務所にご連絡ください。
0120-316-396
■ 起業しよう!法人化しよう!と思ったら
今日から株式会社だ!社長になるぞっというわけにはいきません。社会にそれを認めていただく為には、たくさんの手続きが必要です。公的な手続きや申請、定められているルールを知り、適切に運用することが必要です。それをして初めて、税制優遇処置や各種緩和政策の対象となれるのです。
会計帳簿も家計簿レベル、財布と相談のレベルではありません。パソコンが普及しネット申告なども多くなりましたが、会社設立には多くの書面添付が求められますし、創業計画も必要です。とはいえ、社長さんは本業に全力を注ぎたいところです。私たち西山会計事務所は、会社設立、起業の応援を迅速かつていねいに行います。ご存じではないのが当たり前、の考え方でお応え いたします。